運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

民主的プロセスを大事にしない委員長委員長に値せず、ここに断固抗議の意味を込めて解任決議案を提出したものであります。  森屋委員長、あなたがここまで追い詰められたのは、この土地利用規制法案担当大臣である小此木大臣、そして菅内閣総理大臣責任が大きいと確信しています。  小此木大臣責任は、第一に、問題点の余りにも多い生煮えの法律案を提案した、まさにそのことであります。  

森本真治

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

非常時であるからこそ、民主的プロセスを強化し、議会関与をより強めることによって権利や自由を擁護していくことこそが必要であり、民主主義のシステムを守っていくことが私たち国会議員に負託された責任、責務であると考えます。  万が一にもそのような方向性を見誤って、政府権限強化に向けた議論を進めるお考えであれば、それは議会人としての矜持を捨て去ってしまうものであると言わざるを得ません。

打越さく良

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

それから、次の課題としては、これは参加型・熟議型プロセスと言っておりますが、これまでの日本のエネルギー環境政策等は、行政側と一部の産業界、あるいは専門家だけで議論されて、国民参加、あるいは直接の問題として考えられてこなかったということがありますので、民主的プロセスを経て戦略を形成する、実施をするということが必要であると考えます。  

松下和夫

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

すなわち、校則の制定に関わることは自らが所属する共同体のルールの策定に携わるということであり、民主的プロセスと、及びその結果について学ぶ絶好の機会と言えるからです。  そこで、校則内容自体については各学校の自主性自律性を当然尊重しながらも、少なくともその改正のプロセスにおいては文科省から透明化を求めることが必要ではないかと考えます。文科大臣の御所見を伺いたいと思います。

安江伸夫

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

さっきから何か司法研修所の成果としてというようなことを強調されていますけれども、ただ、算定表という一定の基準になるものが、極めて民主的プロセスを得なければならないのかなと思われるものが、完全にこれは最高裁のブラックボックスの中で決められているんじゃないかという印象を私は持つんですけれども。  

吉川赳

2016-03-22 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

事業に関しましては、現地最大農民組織、UNACなどを中心に、市民社会、NGOがその反民主的プロセスなどに異を唱えて、当事業の一時停止と抜本的見直しを主張するに至っております。  大臣、確認しますが、当事業において丁寧な説明、そして民主的、適切なプロセスが不可欠であるということは変わりませんね。

辰巳孝太郎

2015-09-17 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第21号

裁判所が国会の作った法案についてなるべく口を出さないという原則がありますが、それは、このような適切な民主的プロセスを踏んでいる以上は国会の意思を尊重するべきだという三権分立の思想に基づいているものです。しかし、その適切な民主主義プロセスが踏まれていないとすれば、そこは司法としても、司法がなすべき責任を果たさなければならないだろうというふうに考えています。

水上貴央

2015-07-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号

また、存立危機に至ったときの政府につきましては、事態の経緯、事態存立危機事態であることの認定、そして認定の前提となった事実、我が国存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がなく、事態に対処するため武力の行使が必要であると認められる理由等を記載した対処基本方針を閣議決定して直ちに国会承認を求めることにいたしておりますので、このような国会承認というしっかりとした民主的プロセスを経た上で、防衛大臣

中谷元

2010-10-21 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

しかし、民主的プロセスの中で通ってしまったことについては通ってしまったこととして受け止めなければなりませんが、その対象に朝鮮高校が入るか入らないか、これはきちんとこの国会の中で議論した上で判断してもらわねば困るというふうに言っているわけで、それも意見の一つとしてじゃなくて、それは委員会責任として、これはそうしていただかなければ困るという思いで何度も言っているわけですが、現時点では言えない、それも意見

義家弘介

2009-11-18 第173回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

政権は、地元住民関係者の疑問や不安に一つ一つ答え、ダム中止への理解合意が得られるように丁寧に手を尽くすこと、民主的プロセスが必要だというのが私どもの立場であります。改めて求めるものであります。  そこで、きょうの一連の質疑を聞いていて考えました。半世紀以上、国の施策に翻弄されてきた水没地区住民の苦難は、想像に余りあります。

穀田恵二

2007-03-23 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

正当な民意を反映したかどうかというのは、民主的プロセスを大事にすると。これはきちっと守っていただきたいと思っています。  その根本は何かということは、大臣、最後は確認しておきたいんですが、例えば、当時北側さんは、「住民の方々の実質的な同意を得ることが必要」ということを述べているんですが、それは変わりありませんね。

穀田恵二

2006-10-19 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第2号

以上、今回の視察を通じ、国民投票国民の審判を仰ぐことの民主的プロセスの大切さを感じ、しかしながら、それを有効たらしめるのは、それに至る国会での問題点を深掘りする議論の大切さ、時間をかけての議論によって、イエスかノーしか選択肢を持たない国民にいかに問題点を整理して提供できるか、その議論の大切さを痛感した次第でございます。  以上でございます。

斉藤鉄夫

1997-02-24 第140回国会 衆議院 予算委員会 第17号

一体どこで民主的プロセスを経てそういう方針変更がされたのか、私はその点を問題にしたいと思います。  原子力は、民主、公開、平和利用、これが三原則でございます。民主という以上、小さな方針変換はさておいて、こういう大きな方針変換国民の代表であるこの国会できちんと議論をして、そして方針変換をするというのが民主的プロセスじゃないでしょうか。

斉藤鉄夫

1995-05-24 第132回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第9号

吉井委員 先ほども伺った続きで長谷川参考人に一言追加的にお伺いしておきたいのですが、民主的プロセスを経たものは尊重されなければならないというお考え、私、この点非常に土地政策都市政策の中で大事な点だろうと思うのですが、実は、先ほども少し触れましたが、メーカーにとっては例えば開発指導要綱というのは障害とお感じになっていらっしゃるというのもあるのでしょうが、しかし住民にとってはこれは、随分過密都市になってきたりとか

吉井英勝

1994-03-07 第129回国会 衆議院 本会議 第8号

政治は一瞬の停滞も許されず、指導者に求められるものは民主的プロセスを経た的確な政策の決定と実行であり、パフォーマンスや美辞麗句ではありません。この意味で、総理、私はもはや細川内閣はその使命を終えたものと断ぜざるを得ないのであります。(拍手)総理国民に向かって、この際、この点について率直に真情を吐露されるよう、まず冒頭に求めておきます。  

河野洋平

  • 1
  • 2